.
以前より気になっていた城跡「竹田城跡」
虎臥城はその別名
.
.
城高は353m、その石積は渡来人がルーツとされる「技術集団・穴太衆」の手による。
戦国時代(1443年)に築城されたその城跡は
【天空の城】【日本のマチュピチュ?】などと、少しおおげさにも謂われている。
.
.
城下町のなごりが残る通りを散策のあと、「大本竹田別院」へ
突然の訪問にも関わらず、こころよく邸内を案内していただいた。
.
.
江戸時代に造られた邸宅と中村爲斉の手による茶室「掬水庵」
.
.
夕立の帰り際
「ここは、谷のあいだに在るせいか、カミナリが良く響くんですよ・・・」
その言葉が印象に残った。
.
おお。前から気になってたとこ。きっかけは↓
http://www.tomorrowearth.com/2008/08/takeda-castle.html
別院もステキスペースだな!
@サヲリ 様
⇧のサイト面白い!
久しぶりだねえ、どちらも良かったよ。
おおもとさんの歴史と一緒に見ると、さらに興味深い。
播但沿線の歴史はとても面白い。
マチュピチュとは、ここのことだったんですね☆
あの景色をどうやって上からとったんですか?ヘリでもチャーターしたのだろうか!!
最後の言葉、マチュピチュに全く関係なくて面白い。笑!
Dear ホワイトタイガー
だから前に未確認飛・・・・・に遭ったって・・☀❖⦿⁑♨☗**
あっっ、、、そっか!!!
その時の!!!
[...] 各地にあるお茶室に心惹かれた。 写真の茶室は鳥取本苑のもので、 50年前に中村爲斉(6/21blog)により造られ、改築の時、現在の場所に移設した。 将来の外国人の来客を見込 [...]
このコメント欄の RSS フィード / TrackBack URI