気高の家-4

.

今日の現場の様子。

.

P1330344
.

ストーブ煙突が取付けられています、ストーブ納入施工はグランビア中国。

.

IMG
.

建築主氏より1994年(平成6年)頂いた完成当時の写真、

強烈な香りを放つ外壁塗装、建築主氏自ら行ないました(たしか・・)。

.

20年が経過し何とも云えない寂びた良い感じになりました。

.

P1330349
.

ダイニングテーブルとランプ用ブラケットは財原棟梁が製作。

ブラケットは地元の桜材、先代財原棟梁が大事にとっておいた材です。

.

この完成度には頭が下がります(いつもの事ですが・・・)。

.

.

2件のコメント »

  1. 建築主 より:

    『・・・今度、3回目の手入れ、ついに住処になる。』そして、我々の終の棲家でもあります。リフォームが進むにつれ、小屋の新たな魅力を発見します。20年の間、静かにこの時を待ってたかのような小屋。「なるべくゆっくり完成して欲しい・・・。」新築時には無かった不思議な感覚です。至福の空間と時間を提供してくれるシェド氏と棟梁氏に感謝です。

  2. 建築主様
    コメントありがとうございます。
    みんなでまた仕事が出来、ほんとうに嬉しいです!!
    「なるべくゆっくり・・・・・」はとても危険です、
    ただでさえそう成りますから(笑)

                シェド

このコメント欄の RSS フィード / TrackBack URI

コメントをどうぞ

Spam Protection by WP-SpamFree

IMG_5059

花散る里

S__11280399

春分の桜

S__10633219

立春の梅

2023.1.1

新春のご挨拶

syokudou1

小さな食堂

R0013657

紅葉久松山

IMG_4764

Platycerium(コウモリラン)

IMG_4714

アサギマダラ

あた様20221001ラフ02-1

川沿いの家 . 3

IMG_4584

旧倉吉線廃線跡

IMG_4502

おやつ屋べーさん

IMG_4490

川沿いの家.2

IMG_4401

「山桜桃(ゆすら)」と「くるりくら」

274625570_152118207194313_5271137769859035244_n

おうちパンnaturai

R0013473

川沿いの家

juken_a3

【分譲見学会】こぶしの杜

2022sakura

桜情報2022

裏面

【田園町の家】完成見学会のお知らせ

IMG_3785

現場より

2022_1_3

新春のご挨拶

IMG_3643

師走

IMG_3501

熊野古道

S__3948547

社窓より

IMG_3159

2021 秋の旅

河原の平屋【WORKS】

KOTI07_26

けやき並木通り

R0013059

青嵐扇ノ山

チラシ0713_3UP

パン屋オープン KOTI (コチ)

IMG_2541

SHED

9坪ハウス【WORKS】